Topicsトピックス

HELLO baseが主催する最新セミナー情報や、保険募集人・経営者の方に
お役立ちできる情報を発信いたします。

2024.10.19
*

vol. 43 「メタ認知トレーニング⑦」を開催しました。

社内向けの研修ですが、社外の方でも完全無料で受講していただけるようになっています。

🔻お申し込みは公式ラインから→公式ラインを開く
※「セミナーに申し込む」をタップしてお申し込みください
※スマートフォンからご利用ください

第7回目のテーマは「部下のメタ認知を引き上げる方法」

部下のメタ認知を引き上げる方法

今回は、部下のメタ認知を引き上げる方法についての講義です。
3つの問題を出すので、少し考えてみてください。

解説をのせましたが、解説が重要なのではありません。
この問題をセミナーの参加者の方々にも考えてもらいましたが、人によって回答は様々でした。
それは、それぞれ過去の経験や立場によってこの問題への見方が変わるからですね。

同じ文章を読んでいるにもかかわらず意見が異なるのは、お互いの「べき」が一致していないからです。

「こうあるべき/こうあるべきではない」とあたりまえのように思っている、その「ベき」というものは、すべてパーソナライズされたもので、人によってまったく異なります。

そのことを理解しておかなければ、「べき」がみんな一緒であるとつい思ってしまいがちです。

それを意識していただけるきっかけになるように、この問題について考えていただきました。

それでは、最後の問題です。

このような問題をメタ認知を使いながら解決していくことが大切です。

本題に入る前に、少しメタ認知の講義の振り返りをします。

では、本題の「部下のメタ認知を引き上げる方法」に入っていきましょう。

経営の三層構造は以下のような形で、プレイヤーの役割は「現場で個別の問題解決をし、顧客の反応を見る」ことです。

今回の講義の中で最も大切なのは、マネージャーの視点を完全に理解できていないという事を知り、マネージャーが見ている世界について知ろうとする姿勢がプレイヤーとしての視座を高めてくれるというマインドセットをプレイヤーは持っておくという事です。

HELLO baseでは10の考え方を大切にしています。
メタ認知を高めるトレーニングとして、この中の1つを意識して、寝る前に思い返す習慣を1か月実践してみてください。

次回は2024年11月8日 「アンガーマネジメント 前編」です。
完全無料で実施していますので、興味を持った方はぜひお申込みください。

🔻お申し込みは公式ラインから→公式ラインを開く
※「セミナーに申し込む」をタップしてお申し込みください
※スマートフォンからご利用ください

Back