Topicsトピックス

HELLO baseが主催する最新セミナー情報や、保険募集人・経営者の方に
お役立ちできる情報を発信いたします。

2025.11.25

利益が出ているのに、お金が残らない会社の3つの共通点 ーHELLO経営通信



こんにちは。
株式会社HELLO base代表取締役 渡邉一史(わたなべひとし)です。

気がつけば日脚もめっきり短くなり、冬の訪れを感じる頃となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

このメールマガジンでは経営に必要な知識を体系的・実践的に学べる
“経営の教養講座”として、
毎回ひとつのテーマを掘り下げてお伝えしています。
ご友人、知人にもこのメルマガをご紹介ください。

▼無料登録はこちら
https://m1-v3.mgzn.jp/sys/doubleOptReg.php?cid=G5101609


利益が出ているのに、お金が残らない会社の3つの共通点

「決算では黒字。でも通帳にはお金がない。」
これは多くの中小企業に共通する悩みです。
なぜこんなことが起きるのか?

それは「利益」と「現金」の動きが一致しないからです。
今日は、“お金が残らない会社”に共通する3つの構造を
整理してお伝えします。
自社の状況に当てはめてチェックしてみてください。


1.利益は「計算上の数字」、お金は「現実の流れ」

まず、会計上の利益と現金はまったく別物です。
利益とは「売上-経費」で計算される“帳簿上の成果”。
一方、現金は“実際の入出金”を基準に動きます。

たとえば、
・売上を計上しても、まだ入金されていなければ現金は増えません。
・減価償却費は経費に計上されても、実際にお金は出ていません。
つまり、利益が黒字でも現金が減ることは当然あり得るのです。


2.お金が残らない会社の共通点①
【売上はあるのに、回収が遅い】

売掛金の回収サイトが長く、資金が滞留している会社は要注意です。
・月末締め翌々月払い(60日サイト)
・大口取引先に支払条件を合わせすぎている
・請求から入金までのプロセス管理が甘い
これらが重なると、利益は出てもキャッシュが動かない構造になります。
売上を上げても、現金が入ってこないため、資金繰りが厳しく感じるのです。

【改善策】
・回収条件の見直し(60日→45日など)
・請求処理の即日化
・在庫・売掛金の“現金化スピード”をKPIに設定する


3.お金が残らない会社の共通点②
【投資や支払いのタイミングが集中している】

決算賞与・設備投資・税金支払い・返済など、
大きな支払いが同時期に集中すると、利益が残っていても現金が消えます。
また、償却資産(建物・設備など)は会計上分割経費になりますが、
実際の支払いは一括。
この「会計と現実のズレ」が資金不足を生みます。

【改善策】
・税金・返済・投資の年間キャッシュフローカレンダーを作る
・決算月に支払いを集中させない
・利益ではなく「営業キャッシュフロー-返済額」で投資判断をする


4.お金が残らない会社の共通点③
【借入返済が営業キャッシュフローを超えている】

営業キャッシュフロー(営業CF)とは、本業で稼いだ現金です。
もし営業CFが2,000万円で、年間借入返済が2,500万円なら、
毎年500万円分の現金が減っていく構造になります。
つまり、利益は出ていても「返済で現金が消える」会社です。

【改善策】
・借入返済ペースの見直し(期間延長・リスケ含む)
・返済能力=営業CFの範囲内に設定
・資金繰り表で「返済後キャッシュ」を毎期確認する


5.お金が残る会社に共通するたった一つの習慣

お金が残る会社には共通点があります。
それは、「利益」ではなく「現金の流れ」で経営判断をしていること。

・新しい投資をする前に、営業CFから返済を引いた残りを確認する
・報酬や賞与は、利益ではなく“残るお金”を基準に決める
・銀行との面談時は「キャッシュフローで返せる会社」を示す

これができる経営者は、資金ショートのリスクを未然に防ぎ、
安定的に事業を伸ばしていきます。


6.まとめ:利益より「お金の動き」を見る経営へ

黒字倒産という言葉があるように、
利益が出ている=安全 ではありません。
経営を安定させるのは、「お金を残す力」。
その力を測るシンプルな式が、こちらです。

営業キャッシュフロー - 借入返済額 = 実質キャッシュフロー

この数字がプラスなら、会社は成長資金を自力でつくれる。
マイナスなら、借入や内部留保を取り崩して運営している。
どちらの状態にあるかを知るだけで、
経営判断の軸がブレなくなります。
決算書の数字を“見るだけ”で終わらせず、
「お金の動き」を“経営の言葉”に置き換えていきましょう。


次号は「会社のお金を“3つの箱”に分けるだけで、資金繰りが安定する方法」
についてお届けします。
楽しみにしていてください!


メルマガ登録

経営に必要な知識を体系的・実践的に学べる「HELLO経営通信」

Back