Topicsトピックス

HELLO baseが主催する最新セミナー情報や、保険募集人・経営者の方に
お役立ちできる情報を発信いたします。

2023.06.28

vol.23 「コンサルティング思考を身に着ける③」セミナーを開催しました。

コンサルタントだけではなく、あらゆるビジネスマンに求められる「コンサルティング思考」を社内研修で実施しようという事で計画しておりましたが、せっかくなので社外の方にも公開しようという事で始まった

「コンサルティング思考を身に着ける」研修。

3回目のテーマは

抽象化と具体化の往復

営業職の皆様にとって最重要とも言えるテーマについてお話しました。

初めにこんなワークをしてみました。

ほとんどの方の思いついた数が

①「コンビニで売っているもの」>②「コンビニで売っていないもの」でした。

②の方が世の中に多いはずなのに、なぜ②の方が思いつく数が少ないのでしょうか?

ちなみに、逆に②の数が多い方は抽象化思考のうまい方と言えます。

「具体化」の定義は

漠然とした物事をはっきりとした形にすることです。

その対義語である「抽象化」にはどういう意味があるでしょうか?

「抽象化」という言葉にはネガティブなイメージを持つ人が多いですが、

そうではなく、具体的な情報から一般的な概念に置き換えること です。

私の仮説ですが、日本人は具体化より抽象化が下手だと思います。

なぜでしょうか。

国語の問題で「この具体例を書きなさい」という問題が多く抽象化しなさいという問題は少ない。

その影響かと思います。

ビジネスでは抽象化するスキルはとても大切でとても求められます。これは練習することで身に着けることができます。

例えば先ほどの例、コンビニで売っていないものは?を考えるときに

車、指輪などいきなり具体的なものを考えませんでしたか?

これだとうまくいかないし漏れます。

そうではなく、

コンビニで売っていないものは?を考えるときに

まず、コンビニ以外のお店で売っているものは?を考えます。

このように、物事を考えるときに「抽象化」から考えてから「具体化」を考えると物事が考えやすいです。

これが具体化と抽象化を往復するという概念です。

研修では具体化と抽象化を往復する練習をたくさん行いました。

【考え方】

いきなり用途を考えるのではなく抽象化して考える→その後具体化

【抽象化】 細かく刻む

【具体化】 シュレッダー 

実際にこの商品をシュレッダーとして100均で売り出して大ヒットしました。

【抽象化】

売れる美容師さんは「どうしてそうしたいのか」目的を聞きます。

【具体化】

目的から聞くことで、パーマ以外の提案をすることもできます。

ここで、

「わかりましたと答える美容師さん」→売れない美容師

「パーマはゆるく?きつく?」→そこそこ売れる美容師

であることが多いです。

次に、即興で謎かけをする芸人のねづっちさんを参考に抽象化ゲームを行いました。

①小籠包って、人生だよね。

②初恋って、スイカの種だよね。

③万年筆って、空腹だよね。

ポイントは具体物の方から考えることです。この場合は「小籠包」や「スイカの種」、「万年筆」ですね。

①小籠包って、人生だよね。

について研修で出た答えをご紹介します。

「最初は解らないけどじわじわと美味しくなっていく。」

「小籠包も人も、汗(汁)を多くかいた方が、旨味を感じる。」

「油断するとやけどする。」

他にもたくさん回答いただきました。

皆様人それぞれ、興味深い回答が多くありました。

抽象化ゲームを毎日一つずつトレーニングすることで、抽象化思考が身に付きます。ピラミッドをイメージして具体化と抽象化の往復をしてみましょう。

セミナー中、みなさんに出していただいた、言葉のリストを掲載しますので、この中から組み合わせてぜひチャレンジしてみてください

このようにワークもたくさん取り入れながら参加型の研修を行っています。

ご興味のある方は下の申し込みボタンからお申込みくださいませ。

Back