Topicsトピックス

HELLO baseが主催する最新セミナー情報や、保険募集人・経営者の方に
お役立ちできる情報を発信いたします。

2023.10.20

Vol.34 人生が大きく変わる決断をしました

HELLO baseに関わっていただいている皆様、いつもありがとうございます。

今日は、お世話になっている皆様に【重要なご報告】があります。

HELLO baseはこの度、事業買取(M&A)を実施しました。

まさか自分がM&Aする立場になるなんて(される側もですが)思ってもいなかったので、今でも驚いているのが本音です。買い取った事業は、【パンケーキ】に関する事業です。

なぜパンケーキ?と思うかもしれませんが、こんな経緯がありました。

今回買取する会社の社長の佐藤さんとは、ある方のご紹介で出会いました。

「知り合いのパンケーキ屋さんの資金繰りがしんどいので、一度相談にのってあげてもらえませんか?」

という事で、千葉県の市原市にあるカフェに出向きました。サッカーが好きな方はジェフユナイテッド市原の本拠地ですね。下の地図の赤い部分に位置します。東京駅から電車でも車でも1時間ぐらいかかります。

ちなみにカフェはこんな所です。

パンケーキデサンドという商品が大人気で、パンケーキ生地で生クリームやフルーツを挟んだ商品です。(パンケーキデサンドで登録商標も取得しています)駅ナカの催事やイベントなどで飛ぶように売れました。私ももちろん食べましたが、パンケーキ生地が本当に美味しいんです。フルーツサンドよりも断然美味しいと思います。

ヒアリングした内容をまとめると、下記のようでした。

「私は、今自身で経営をしている会社が、とても苦しい局面に立っています。大き過ぎる投資が失敗し、倒産寸前の状況となってしまい、昨年12月より事業を縮小し再生に取り組んでいる所です。

2021年に取引銀行の勧めで、取引銀行が所有する、銀行跡地の物件を購入し、取引銀行から融資を受け、リノベーションを行い、今よりも大きな工房を構えようとプロジェクトを進めていた時の事です。融資も全て内諾を受け、物件取得準備が整った所で銀行の物件に違法建築が発覚し、銀行の所有権のまま工事に着工する事になり、設備や運転資金の融資は先に実行され1億円程の機械設備や人的投資などを含む投資が進みました、しかし1年半以上経っても工事が進まなく、返済が始まり、資金的な会社の体力がなくなった所で融資が打ち切りとなり全てが負債となりました。

そこに来るまでに既に1.5年の時間がかかっており、それ以上の体力は残されておらず、これ以上の延長は難しいとの判断で、経営再建の為に、軌道修正をせざるを得ない状況となってしまいました。

それでも一時期は、諦めて倒産させるしかないと考えそれに向けて動いていた時もありました。

支払いが出来なくなり、至る所からの督促に私自身も限界を迎え胃潰瘍になり血便が始まり、もう無理かもしれないと思いました。ただその時に娘に言われたのが『せっかく美味しいパンケーキで有名になれたのに、こんなにも頑張ってきた事が勿体無いし悔しいよ』と。『お金ないなら私たちも出すから』と、次女がお年玉の3万円。長女がバイト代から15万円差し出してくれた時に、絶対にこの事業を諦めたくないと思いました。」

もちろん佐藤さんも、経営者として非がありますが、気の毒な部分もあります。佐藤さんの想いや子供さんの想いを何とか未来に繋いであげたいと感じました。一方で想いがあっても簡単に買取れるような話ではありませんので、相当悩みました。

その中で今回買取を決断したのは自社のミッション・ビジョンに照らし合わせて考えたときに、買取るべきだと思ったからです。弊社のビジョンは「”働きがい”と”幸せ”が等しくなる社会を創造する」です。これは主体的、意欲的に働くことが個人の幸せや豊かさにつながる社会を目指すという意味です。

目の前に一生懸命働こうとしている方と向き合わなければ、HELLO baseが存在する意味はない」と思ったのです。

(下記は弊社のミッション・ビジョン・バリューです)

正直不安はないかと言われると、嘘になります。今までのHELLO baseはおかげ様で順調に進んでいました。M&Aしなければ、変わらず安定した会社として経営できていたと思います。しかしミッション・ビジョンを無視した会社は存在意義がないとも思いました。困難が伴う決断だったと思いますが、数年後にM&Aしてよかったと思えるように尽力していく覚悟です。実際に他の事業もうまく運営しているコンサルティング会社になれば、より価値の高い会社になれるとも思いました。

パンケーキ事業を成長させてきた元社長の佐藤さんは弊社の社員(事業責任者)として、働いていただき、もともと働かれていたスタッフの方も引き続き弊社で働いてもらう事になりました。

佐藤さんがスタッフの方にこんな文章を送っていました。

【ご報告】

会社の今後の運営について
TSUMUGU株式会社は
令和4年10月10日をもちまして、パンケーキの製造販売、カフェの運営に関する事業を、財務コンサルティングを手掛ける会社である株式会社HELLO baseに譲渡することになりました。

創業者の佐藤にとって最も大切にしたい宝物は、パンケーキのカフェクルゼと、厳しいときを一緒に乗り越えてくれた皆さんです。

いつも一緒に乗り越えて来てくださり、日々の尽力にとても感謝しています。本当にありがとう。

渡邉代表は、トラブルに見舞われた昨年11月より財務コンサルタントとして伴走して下さっていました。その中で先々を見据えた時に、HELLObase渡邊代表が、この先もずっとこの事業を続けたいと言う私の想いを受けて下さり、私の宝物であるパンケーキのレシピと、皆さんの雇用を引き継いで下さることになりました。

きっととても葛藤の中でのご決断だったと思います。今後の運営は、渡邉代表率いる新生カフェクルゼとなります事を改めてご報告します。

従業員全員でハローベースに移籍させて頂く事になりましたので、新たな体制で今まで以上にお客様のご要望にお応えしていき、カフェクルゼをこれからもっと輝かせて素敵な存在にして行きましょう。

そして、佐藤の想いでもあった、働くお母さんがバリバリ働き、社会に自分の居場所を持ち、女性が輝く社会の実現を渡邊代表も同じ様に考えていらっしゃいますので、皆さんもたくさん活躍して貰えればと思います。
どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

カフェクルゼ 事業総責任者
佐藤 香奈恵【香奈恵さんとお呼びください】

パンケーキ事業を加えた新生HELLO baseは、ますます加速します。千葉にはさすがに食べに行けないよって方も、もうすぐECサイトをオープンしますので、一度召し上がってみてください。

働きがい”と”幸せ”が等しくなる社会を目指して

2023年10月20日(金) 株式会社HELLO base 代表取締役 渡邉 一史

Back